よくあるご質問

Q1. 小児歯科は何歳から?

 生後6ヶ月頃から乳歯として生えてきます。最初に下の前歯から、2歳半頃まで20本の乳歯が次々と生えてきます。最初の乳歯が生えてきたらご来院ください。歯のお手入れ方法を分かりやすく指導します。

Q2. 子どもの歯の一部が黒く見えるのですが、これは虫歯ですか?

 虫歯の予兆と言えます。お子さんが痛み(しみる、痛みなど)を訴えていなくても、神経に伝わっていないだけで、実際は進行していることがあります。むし歯は風邪と違い、放っておいても治りませんので、ぜひ、早めの受診をお勧めいたします。

Q3. 虫歯のなりやすさは遺伝しますか?

 歯の質や唾液の質は遺伝すると思われます。むしろ遺伝によるより歯の健康に対する正しい知識を持つことで改善されます。お気軽にご相談ください。

Q4. 毎日の歯磨きはいつすればいいですか?

 理想をいうと、毎食後磨くことです。ですが、なかなか難しいのが現状ですので、せめて寝る前には必ず歯磨きをする習慣をつけてください。寝ている間の口内は唾液の出る量が少ないため、細菌が繁殖しやすい環境になり、むし歯になりやすいからです。

Q5. 歯磨きはいつから始めますか?

 できるだけ早いうちから癖をつけるのが良いと言えます。まだ歯の生えていない赤ちゃんの場合は、歯ぐきを指で軽くこすって磨いてあげましょう。お子さんが口を触られることに慣れ、お母さんが口を磨くことに早くから慣れるためです。また、歯が生え始めたら、ガーゼタオルでしごくようにこすり磨きをしま しょう。

Q6. 歯磨き粉はつけた方がいいですか?

 毛先に少しつけて使用して下さい。最近ではほとんどの歯磨き粉にフッ素とキシリトールが入っているので、虫歯予防に効果があります。フッ素の効果を期待するために、うがいは1、2回でいいです。歯磨き粉は、少し残っていても体に影響ありません。

Q7. フッ素はいつから塗ればいいですか?

 乳歯のうちからフッ素塗布をはじめ、最後の永久歯が生えそろい、落ち着く中学生頃まで、3~4ヶ月に1度の塗布をお勧めします。生えてから間もない 歯ほどフッ素を取り込む量が多いため、歯を強くする効果が高いといわれています。塗布の間隔は、歯の生え方によって様子を見ながら塗っていきます。

フッ素塗布

フッ素を歯に塗布すると、エナメル質の成分と入れ替わり、安定した結晶構造になり、虫歯菌に強い歯になります。また、初期の虫歯は再度カルシウムなどが沈着することにより元に戻ります。フッ素は溶けた表面の部分の再石灰化を促進し、エナメル質の補修をしやすくします。

このページの先頭へ